
詳細はこちら |
詳細はこちら |
詳細はこちら |
詳細はこちら |
詳細はこちら |
詳細はこちら |
詳細はこちら |
詳細はこちら |
詳細はこちら |
|
詳細はこちら |
詳細はこちら |
詳細はこちら |
詳細はこちら |
|
詳細はこちら |
最近は、高齢の方だけでなく若い世代でも薄毛の方が増えてきています。
日本の女性人口を6000万人とすると、300万人~600万人ほど薄毛の方がいると言われていますので10人~20人に1人の割合で薄毛で悩まれている方がいるということになります。
これまで、女性の薄毛への効果的かつ決定的なアプローチ法が存在していませんでした。
しかし、HARGの登場により、「簡単に」「ご自身の黒髪が」「発毛」「育毛」させることが可能になりました。
HARG療法を簡単に説明しますと、身体の失われた器官や機能の回復を目的とする再生医療において非常に注目を集めている「幹細胞」から毛髪再生に重要な「成長因子(AAPE)」抽出し、頭皮に注入することで、毛髪のもととなる毛母細胞を刺激し、発毛そして育毛を促す療法です。
女性の薄毛(女性型脱毛症)やストレスなどによる一時的な脱毛症、若はげ、円形脱毛症などさまざまな髪の悩みにもすばらしい効果(論文*でも立証された高い発毛率 )を発揮できるのが最大の特徴です。
*文献
●Biomedical Research Feb 2010
“Hair growth stimulated by conditioned medium of adipose-derived stem cells is enhanced by hypoxia: evidence of increased growth factor secretion.”
●Biological Research 31 (1) 27-34, 2010
“Hair growth stimulated by conditioned medium of adipose-derived stem cells is enhanced by hypoxia: evidence of increased growth factor secretion”
日本においては臨床が2007年に開始され、ヨーロッパやアメリカ、インドネシアなどのアジア諸国で豊富な症例が報告され、目覚ましい成果を挙げています。
女性型脱毛症は、ホルモンバランスの乱れや
更年期障害などが原因で毛髪に十分な
栄養が行きわたらず、毛髪が細く、
コシがなくなり、あるいは成長途中で
抜けてしまうというものがほとんどです。
長く女性は、これらの症状に対する治療法が
限定されていました。
治療薬である「プロペシア」には母体への
悪影響といった副作用が認められるため女性
には使用できません。「部分かつら」や
「つけ毛」は近年バリエーションが増加して
いますが、ヘアスタイルそのものを限定して
しまい、根本的な治療にはなりません。
そのため、従来までの女性の薄毛治療と言えば、育毛に必要な栄養を投与する栄養補助療法(育毛メソセラピー等)が主流でした。それらは「育毛」に注力した治療ですので、症状によってはこちらでも十分な場合もありますが、「発毛」効果はありません。
HARG療法では「育毛」に加え「発毛」の効果を持ち合わせますので、より効果的な毛髪再生が可能となります。
つまり、「発毛」を目的とした女性向けの薄毛治療は、現在HARG療法以外には他に無いということになります。
またHARG療法では、植毛のような外科手術が不要で、傷跡やダウンタイムの心配がない点も、女性にとって大きなメリットとなります。
度重なる臨床結果から、興味深いデータが出てきて
います。
それは、女性は男性に比べ、
HARG療法による効果が現れやすいという事です。
男性は男性ホルモンの影響により薄毛になることが
多いので、せっかく生えた毛もその影響を受け
抜けてしまうことがあります。
一方、女性の薄毛の原因は男性とは異なり、
ストレスや老化、生活習慣によるものがほとんどです。そのため、男性ホルモンによる影響を受けにくく、発毛した毛がすくすくと成長し早い段階で毛が生え揃うのです。
その他の特徴として、HARG療法は女性の「円形脱毛症」に著しい発毛効果があるということがわかりました。
女性の場合、ストレス等からくる円形脱毛症に悩まされている方が多いのですが、以前までの対処法は、その原因の消失を待つしかなく、脱毛症の悩み自体がストレスとなり、治療の妨げとなるケースが多々ありました。
女性の円形脱毛症において、軽症のものであれば、
1回のHARG療法で自覚症状が改善されたという
臨床の例もありました。もちろん個人差があり、
すべての方が1回の治療で効果が出るとは限りません
が、多くの方は初めの1回だけで少しずつ発毛
しているのを実感しているようです。
外用剤の処方 | |
---|---|
発毛因子・KGF高濃度配合の頭皮用美容液 KIPスカルプヘアエッセンス ![]() 1本 110ml 19800円 リンク:http://www.kip.bz/ |
≪最新の再生医療技術を応用。発毛に有効な成長因子と貴重な馬プラセンタを贅沢に配合≫ KIP スカルプヘアエッセンスは、発毛成分「KGF」を高濃度配合した「頭皮の美容液」です。KGFの他、IGF(インシュリン様成長因子)・馬プラセンタ(Placenta)などの有効成分も配合し男女の薄毛や抜け毛を効果的に改善します。KGF(毛母細胞成長因子)は、毛根部位で産生されているグロースファクター(成長因子)です。KIP4スカルプヘアエッセンスは{KGFそのもの}を高濃度で配当しているため効果の実感度が違います。ベタつき感がなく、さらりとした使い心地でお出かけ前のスタイリングの邪魔をしません。ミノキシジルとの併用も効果的です。 K:KGF(毛母細胞成長因子) I:IGF(インシュリン様成長因子) →成長ホルモンに似た働きをする成長因子 P:Placenta(馬プラセンタ) →アミノ酸、ビタミン、ミネラルを豊富に含みます。 |
ナビジョンDR 薬用スカルプエッセンス![]() 200ml 6,600円 |
アデノシンをはじめとする有効成分が毛根に直接届き「太く」「増やす」「黒く」、存在感のある豊かな黒髪へと働きかけます。
「3大要素に直接届く成分」
*アデノシンとは |
(男性用) ≪高濃度ミノキシジル10%配合≫ デュアルゲン (DualGen)-10 With PG ![]() 60ml:15400円 |
成分: ・ミノキシジル10% ・アゼライン酸 5% ・レチノール ・カフェイン ・エタノール ・プロピレングリコール 付属のスポイトで溶液(上限1ml)を吸い上げ、1日2回、8時間以上の間隔をあけて、薄毛の気になる頭皮部分に付けてください |
(女性用) ミノキシジル3%配合の女性用育毛剤 Lipogaine NO PG(リポゲイン) ![]() 60ml 10780円 |
≪高濃度ミノキシジル3%複合処方!≫ リボゲインは女性用ミノキシジル3%が主成分として含まれている育毛剤です。(国内市販のものは1%)同時に摂取すると効果が高まるビタミン・レチノール・ナイアシンなどの有効成分が配合されています。 成分と効能
|
内服薬 |
---|
毛髪の育成を助け、血行促進作用により頭皮の細胞を活性化させます≫
※1日2回内服の分包タイプ「1日に何種類ものサプリメントを摂るのはどうしても忘れがちになる」「持ち歩きに不便」・・・。髪・皮膚・爪強化カプセル・ビタミンB6・ビオチン・ビタミン総合、などの個人の症状に応じたオーダーサプリメントを分包にて処方します。 |
オリゴスキャン検査・毛髪検査 |
---|
≪有害金属の蓄積は、薄毛の原因の1つです≫ 体の中に水銀などの重金属が溜まっていると、健全な毛髪が出来なかったり、メラニン合成がうまくいかなくなり、白髪になったりします。
オリゴスキャン検査 手のひらに4ヶ所光をあてるだけで、体内の必須・参考ミネラル20元素と、有害金属14元素がわずか3分程で測定できます。 詳しくはこちら http://www.kpc-biyou.jp/oligoscan/
毛髪ミネラル検査は
紀尾井町プラザクリニックでは、検査結果に基づき、医師により体内の有害ミネラルの蓄積度や必須ミネラルの過不足を診断、ご自身に合ったオーダーメイドの治療(αリポ酸やキレート剤を用いたデトックス治療やキレーション)・サプリメントを処方致します。
※身体のミネラルバランスは3か月~6か月で変化致しますので定期的な検査をおすすめします。
オリゴスキャン検査:1回 16500円 毛髪検査:1回13200円 |
HARG療法とは聞きなれない言葉かもしれませんが、男性にとっても、そして女性にとっても本当に画期的な毛髪再生医療です。
「かつら」とは異なり、ご自身の黒い毛髪が再生し、「植毛」とは異なり、外科的処置も必要ありません。
また、「発毛・育毛」だけでなく、「脱毛阻止」と「維持」の効果や、毛髪の「こし」や「はり」「ボリューム」も回復してくれます。
女性 5回施術後5ヶ月経過
効果には個人差があります
【治療の内容】:HARG療法:数種類の成長因子や発毛・育毛効果があるビタミンを頭皮
に注入し、発毛を促進させる治療(HARG療法5回)
【リスク・副作用】治療部位の痛み、発赤、出血
【料金】440,000~660,000円(※表示の料金は税込価格、保険診療適応外の自由診療です。)
女性 4回施術後6ヶ月経過
効果には個人差があります
【治療の内容】:HARG療法:数種類の成長因子や発毛・育毛効果があるビタミンを頭皮に注入し、発毛を促進させる治療(HARG療法4回)
【リスク・副作用】治療部位の痛み、発赤、出血
【料金】352,000~528,000円(※表示の料金は税込価格、保険診療適応外の自由診療です。)
稀に注入時の痛みや赤みが出る場合があります。こちらは数時間から数日で改善します。
画像メーカー提供
当院ではHARG治療に加えKCIA療法というものも取り入れています。
KCIA療法とは、「紀尾井町カクテルインジェクションforアロペシア」の略です。
簡単に言ってしまうと、発毛・育毛に効果があるビタミンカクテルを頭皮に注入する療法の事です。
農作業のたとえ話だと分かりやすいかもしれません。
苗を植えた後、今度は畑の状態を良くしていく必要がありますよね。
そのためには「肥やし」を与える必要があります。
その肥やしにあたるものがKCIAです。
私が今まで数千人以上の薄毛治療に携わり開発した、独自のオリジナルビタミンカクテルです。
HARG療法だけでも効果がありますが、このKCIA療法を
加えることで、より一層毛髪に「こし」が出て、
より「太く」なり、そして発毛スピードも速くなることが
実証されています。
また、KCIAにはビタミンB6が豊富に含まれていますので、
白髪を黒くする効果もあります。
患者さまの状態によっては、成長因子を使ったHARG療法を
行わずとも、KCIA治療だけで髪の毛がすくすく育つことも
あります。まずはご相談ください。
HARG療法では注射で成長因子を頭皮に注入します。
こうお伝えすると、「痛いのでは?」という質問をよく受けます。
結論から言いますと、「痛みはありません」。
毛髪再生療法で使用する注射は、皆さんが思われている注射のイメージとはまったく異なるためです。
治療では、「ナパージュ」という特殊な注射技法を用います。
この技法は、表皮を貫かない程度の深さまでしか針を入れず、そして軽く表皮を刺激するように打つ技法ですので、ほとんど血も出ませんし、痛みも生じません。
患者さまにとっては、指で頭皮を軽くトントンと叩かれているような感じです。
治療中に眠られる方もいるくらいです(笑)。
そして、「針」は髪の毛よりも細い極細のものを利用し、「注射器」は設定した深さにしか届かない特殊なものを利用しますので安心です。
しかし、敏感な方やご要望がある場合には「塗り薬」型の麻酔をしますので、お伝えいただければと思います。
施術中の痛みについて、患者様に感想を伺いました。
「すぐに生えてきますか?」
これが必ずと言っていいほど質問されることです。
この質問に対して、「3カ月ごとのスパンで考えて下さい」とお話ししています。
HARGによる毛髪再生は、治療後1カ月程で
劇的な効果が出るものではありません
3カ月後に変化が見られ、6カ月後にかなりいいな、
といった具合です。
HARGによる毛髪再生治療は「毛周期の改善」
に焦点を当てた治療法です。
つまり、短くなった「成長期」を長くし、長くなった
「休止期」を短くする。
このようにして発毛・育毛を促すものですので、その周期に逆らった早期の効果は望めません。
しかし、ある程度の期間はかかりますが、発毛率は99%ですので、ほぼ確実に発毛します。
当院では3〜4週間に一度、6回1クールの治療をおすすめしています(回数は状態により個人差が生じます)。
患者さまの年齢、薄毛になってしまった原因などによって答えは変わってきます。
若い女性(20代~30代)の場合、1度発毛してしまえば何もしなくとも長期間持続しますが、それより上の年代の方の場合は定期的なメインテナンスは必要とお考えください。再度HARG治療が必要な場合もありますが、KCIA療法(オリジナルビタミンカクテルの注入)やサプリメントで理想の状態を維持することも可能です。
美容室に行くのと同じ感覚で(もっとスパンは長いですが)、頭の状態と相談しながら、定期的にメインテナンスをすることをお勧めします。
「男性のドクターはチョット・・・」と思われる方も当然いらっしゃると思います。 当院では女性ドクターも施術を担当しておりますのでご安心下さい。
また、ドクター以外のスタッフはすべて女性ですので、お気軽にお越しください。
HARG療法に使用される成長因子は、
非常に安全性が高く、ウイルスフリーの環境下で
製造されます。
また、アレルギー起因物質も一切含まれておらず、
副作用の報告もありません。当院での臨床においても
これらの症状は存在していません。
HARG療法の実効性・安全性をより確実なものとするために、日本医療毛髪再生研究会の講義を受講し、認定証を発行された医院のみが施術を行なう体制が徹底されています。
もちろん当院は日本医療毛髪再生研究会に認定された医院です。